2019年 喪中欠礼はがきは現在準備中です。
喪中欠礼はがき
この1年で、身内に不幸があった場合、喪に服するために翌年の新年のあいさつは行いません。
そのことを事前にお知らせするのが、喪中はがきです。
GLAM PRINTの喪中はがきは、変更可能な文例付きのテンプレートをご用意。
イラストテンプレートはシンプルな花の絵が8種類。お好みのものをお選びください。
イラストテンプレート
写真テンプレート
写真テンプレートの写真はイメージです。こちらのテンプレートをお選び頂いても、サンプルの写真は印刷されません。
お写真はお客様ご自身でご用意頂きますようお願い致します。
喪中欠礼はがきをつくる
喪中欠礼はがきのマナーについて
身内、親族に不幸があった場合に送る喪中欠礼はがき。
何親等までの不幸を、喪中はがきでお知らせすべきなのでしょうか?
「身内」の範囲は?
身内、親族に不幸があった場合に送る喪中はがき。
何親等までの不幸を、喪中はがきでお知らせすべきなのでしょうか?
一般的には、二親等までとされています。
-
もっと読む
-
一般的には、二親等(両親、子、配偶者、配偶者の両親、兄弟姉妹)までとされています。
判断が分かれるのは、祖父母、配偶者の祖父母、兄弟姉妹の配偶者、配偶者の兄弟姉妹の場合。
こちらは、同居していたかどうか、親しく交流があったかどうかで、送るかどうか決めるケースが多いようです。
-
一般的には、二親等(両親、子、配偶者、配偶者の両親、兄弟姉妹)までとされています。
送るお相手は?
喪中はがきは、誰に送ったら良いのでしょうか?
毎年新年のあいさつをしていた方、生前、故人と親しかった方にお送りしましょう。
-
もっと読む
-
一般的には、毎年新年のあいさつをしていた方、生前、故人と親しかった方にお送りします(喪中であることを知っている近しい親族は除きます)。
最近では、プライベートと、仕事状のお付き合いをわけて考え、
仕事関係者には例年通り年賀状を出すケースも増えているようです。
-
一般的には、毎年新年のあいさつをしていた方、生前、故人と親しかった方にお送りします(喪中であることを知っている近しい親族は除きます)。
送る時期は?
喪中はがきを送る時期は、いつ頃が良いのでしょうか?
あわただしくなる年末は避け、遅くても11月半ば~12月の初旬にはお送りしましょう。
-
もっと読む
-
本来は、「新年のあいさつを欠く」というお知らせなので、年内にお相手に届けば大丈夫です。
しかし今は、「喪中はがきを受け取ったら、その方に年賀状は送らない」という慣習があり、お相手が年賀状の準備に入る前にお知らせするほうがいい、と考える方が多いようです。
あわただしくなる年末は避け、遅くても11月半ば~12月の初旬にはお送りした方がよさそうですね。
-
本来は、「新年のあいさつを欠く」というお知らせなので、年内にお相手に届けば大丈夫です。
喪中欠礼はがきをつくる
安心の品質と、便利な文例付き。
喪中欠礼はがきをつくる
コンビニプリント 登場
-
-
GLAM PRINT(喪中欠礼はがき)で作成したデザインが、セブン-イレブンで簡単に印刷できます。
コンビニプリントとは、全国のセブン-イレブンのマルチコピー機で印刷して受け取れる新機能です。
GLAM PRINT(喪中欠礼ハガキ)で作品をつくり、印刷とお支払いはお近くのセブン-イレブンをご利用いただきます。
詳しくはこちら
その他アイテム
商品詳細
価格について
- 基本料金:1,620円(税込)
- プリント料金:98円/枚(税込)
- 官製はがき代 62円/枚(税込)
仕様について
宛名面:お悔やみ用官製はがき使用
印刷:6色印刷・マット仕上げ
サイズ:はがきサイズ (97mm×145mm)
テンプレート:計12種
書体:12種類
ネットプリントについて
宛名印刷:非対応
印刷:セブン-イレブンのマルチコピー機
※フチあり印刷
サイズ:はがきサイズ (100m×148mm)
基本料金:0円
プリント料金:80円/枚(税込)
※はがきはお客様ご自身でご用意ください。
■注文について
-
一回のご注文で480枚までご購入いただけます。カート画面のプルダウンメニューは240枚まで選択可能です。
240枚以上ご注文の場合、大変お手数ですが、一度マイページに戻って再度同じ商品を複製後カートに入れ、追加分の数量を選択してご注文ください。
■出荷・配送について
- 宅急便 616円(税抜)
-
当社営業日23時30分までにご注文いただくと、3営業日後に出荷となります(宛名印刷をお申込みの場合は4営業日後に出荷)。
※営業日…土日祝日および弊社指定の休業日をのぞく平日 - 到着日時の指定は可能ですが、ご希望の日時にお届けできない場合もございます。
- 国際便/特急便はご利用いただけません。